広告 キャリア 育休 育児

【フリータイムはみじん切り】育休中に資格取ろうなんて思うな

育休取ったら、子どものお世話の合間に勉強して資格取ろっと!復職した時のことも考えて多少は準備しておきたいな~

なんて自分がいた。簿記?基本情報?統計?TOEIC?なんでもいいから取ろうかなって思っていた。

1年も育休を取るならさすがに時間も余るだろうし、
一家の大黒柱の稼ぎを、より強固なものに塗り固めるために、
と取らぬ資格の皮算用をしている時間は非常に楽しかった。

【結論】育休中のまとまった勉強は無理

今までと同じ集中力、姿勢、時間で勉強するのは無理。短時間でもサクッと集中モードに入れる人以外は資格勉強は苦行。

最悪の場合、自分がやりだしたことなのに妻や子どもにイライラしたり、夫婦仲に亀裂が入ることにもつながりかねない。復職に向けて頑張りたい気持ちは山々、ただ、あまり期待しないほうがいいと思ったのも事実。

育児タスクで時間がみじん切り

時間がないとは言わない。ただフリータイムが子どもの都合でみじん切りになるんだ。

勉強開始(5分)→子どもグズり/あやし(20分)→勉強再開(15分)→子ども授乳(15分)→夕飯(40分)→勉強再開(10分)→授乳

といった感じ。確かに勉強時間は確保できるけど、見ての通りみじん切り。自分がノってきたと思ったらハイ終了。逆ポモドーロテクニック。

これを書いてる今も、ほら、子どもがうんち漏らしたらしい。行ってきます。

【15分中断】行ってきました。おむつからはみ出たウンチが妻のスウェットと子どものロンパースを真っ黄色に染めあげていた。
今は機嫌を損ねた息子を膝の上にのせてこれを書いてる。

こんな感じで、余暇が細切れになる。こういった細切れタスクを妻に押し付けても本末転倒、結果集中して勉強やタスクをこなすのは至難の業。

没頭できる時間が減る

余暇がみじん切りになると、没頭できる時間が減る

特に自分にとっては勉強開始からの数分はノってくるまでのアイドリング時間のようなもの。没頭し始めてからやっと内容が頭に入ってくる。

やっとこさノってきたときに中断が入ると、同じ時間勉強したとしても体感の効率は80%減といった感じ。

5分の隙間時間でスッと没頭モードに入れる人なら違うのかもしれないけど、そんな人めっちゃ少ないんじゃないだろうか。

5分の暇ならSNS見ちゃう

そうやって余暇の細切れに慣れるにつれて、隙間時間をSNSに捧げるようになってしまった。

どうせ中断が入るから、とか、この後子どもが長く寝る予定だから、とか、適当な理由をつけてSNSなりショート動画なりに人生を吸い取られている。

【10分中断】膝の上にのせていた子どもが寝たのでベッドに置いてきた。置くと泣いたのであやして寝かしつけてきた。

寝不足

子育ては寝不足との戦い。深夜3時に腹が減ったと泣き喚く子どもに削られた体力で日中に勉強するのはきつい。

朝まで寝かしつけてた日には昼間は寝たい。

そんな日が続くと

あれ、気づいたらテキスト5日も触ってない

なんてことがザラにある。

やるなら気持ちで乗り切れ、漢を見せろ

結局、寝不足でも、5分しか余暇が無くても、本当にやりたいならやるしかないんだ。

効率的に集中するテクニックなんて父親には無縁。強い気持ちとペン一本で乗り切るしかない、覚悟が必要。育休中に資格を取りたいパパのみんな、一緒に頑張りましょう。

  • この記事を書いた人

兵庫県出身。関西の大学卒業から東京で働き始めて早5年~10年。 2024年6月に第一子誕生。ずぼら、大雑把、屁理屈を煮詰めたような性格。

-キャリア, 育休, 育児
-, ,