3月中旬、尼崎の大物に新しくできた日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎に阪神タイガースの二軍戦を観戦しに行ってきた。

雨の中、ベビーカーでの参戦ということもあって、新スタジアムの良いところも悪いところもより感じられたと思う。
駅からのアクセス最高

大物駅からのアクセスはとても良い。駅からスタジアムに向かう道も舗装されているし、ベビーカーでも歩きやすい。
明るく清潔で開放的な道を歩いてスタジアムに向かうことができるので、わくわくした気持ちで試合を楽しみにできる。
エコごり押し

スタジアムに向かうまでの道や、スタジアムのビジョン、壁などいたるところにエコに関する啓もうイラスト(上記のようなもの)が掲げられている。
ゼロカーボンベースボールパークの名の通り、環境に配慮したスタジアムづくりになっているのだろうと思うが、個人的にはちょっと分量が多くゴリ推し感があり観戦のノイズだった。
内野席はバリアフリー、外野席はバリアフル
ベビーカー、車いすの方は内野席であれば入場の階段とは別ルートでエレベーターを案内してもらえる。スタッフの方も親切で大変好印象だった。

なお、外野席は入場口に階段しかなく、バリアフル。
約15キロのベビーカーを力技で持ち上げて約15段くらい上る必要があるので、覚悟と筋トレ必須。
虎風荘カレー混みすぎ

せっかくだからとカレーを購入した。
1回の表から列に並んで、購入して観戦を再開できたのはなんと5回裏から。
試合の丁度半分の時間をカレーの列に並んで待っているだけで過ごしてしまった。

ここに関しては明確にクレーム申し上げたい。とにかく混みすぎ、オペレーション悪すぎ。
前もってチケットの売れ行きに応じてスタッフの配置計画を決めておくべきだと思う。4000人入る試合にスタッフ1人でカレー売るて、過労死してしまうで。
ちなみに味は普通。ちょっと凝ったレトルトカレーと同じくらいの味。量は少ない。幼稚園児なら満足できる量。(このあたりはどこの球場もこんなもんなので文句はない)
外野席レポ
ピクニック気分で観戦可能

広くてスペースに余裕があるので、ベビーカー連れでも見やすい。
コンクリートでできた階段(3段)とその上に砂地のスペースがあって、ピクニック気分で野球を楽しめると思う。
ただ、砂地のスペースは平らなので、前に人が座ってる状態だと試合は見づらい。外野自由席に座る人は、持ち運びできる小さめの椅子を持っていくとかなり見やすくなると思う。割り切ってピクニックするならレジャーシートに座るでも良いと思う。
全面防球ネットで安全

外野席には一面に防球ネットが貼られているので、ホームランボールが直撃する心配は皆無で安全。
防球ネットで若干見づらいけれど全然許容範囲。安全優先は子連れに嬉しい。
選手は豆粒、ビジョンでのリプレーなし
外野席から見るバッターボックスは小さい。とても小さい。
豆粒サイズの選手を目を細めて見ることになる。外野手の背中は近くて大きい。
外野席から見ると選手が小さいのなんて、甲子園でも東京ドームでも同じ。ただそれでも普段野球観戦が楽しめるのはビジョンの存在が大きいと思う。
良いプレーがあったり、リプレー検証をしていたり、遠くからではよくわからなかったプレーがビジョンで再度大きく映されるから、野球観戦になっている。
この点、SGLスタジアムではリプレーの表示はなく、豆粒のように小さい選手が見逃したらそれっきりのプレーを遠くでしているため、"野球"観戦としては些か不便なものだったと言わざるを得ない。
もちろん、二軍の試合ってそんなものっちゃあそんなものなのかもしれない。ただ、日本で一番ファンの多い球団の、日本で一番新しい二軍球場なら、もうちょっと楽しめるようにしてくれると嬉しいなぁと思う。
トイレはバックスクリーン裏にあり、綺麗
内野席のほうまで行かなくても、バックスクリーン裏にトイレがあるのは助かった。新しい球場だから当然だけど、綺麗で嬉しい。
自由席かつ無法地帯

外野席は自由席。各自で階段状になっているコンクリの上に座ったり、その後ろの砂地に場所を取って観戦する。
この自由席場所取りシステムが無法状態。コンクリの階段の方が良い席に当たるんだけれど、客は詰めないし詰めるのを促す人もいない。
自由席にしているのであれば、巡回する警備員や利用の際のルールを定めても良いのではと感じた。
観戦するなら内野席、前の方がおすすめ
以上、観戦レポでした。
正直野球観戦を目的に行くなら内野席の前の方を取るのをお勧めする。それ以外の席は雰囲気を楽しむ程度。
綺麗でわくわくする設備に、人側のオペレーションがついていけていない感じ。
もちろんこれからどんどんオペレーションが洗練されていくだろうし、観戦体験もより良いものになるだろうと信じている。
二軍でも甲子園並みの体験ができれば、それはこの球場にしかない強みになるし、日本一の二軍球場になる。そんなポテンシャルと伸びしろを感じた観戦体験でした。
P.S. 一回で3死球出してた森木君、頑張ってください。